こんにちはアロマ薬剤師のふみやです。今回は【アロマで防カビ&防臭】大切な洋服を香りで除菌するアロマオイルの使い方をご紹介したいと思います。
クローゼットにしまっていた大切な洋服。久しぶりに着ようとしたら黒かびが…そんな経験をされたことはありませんか?カビが生えてしまったら、なかなか落とすことができず泣く泣く捨ててしまう。そうならないためにもアロマオイルを活用して、カビを防止する対策がオススメです。
アロマオイルには高い除菌作用があり、香りだけでカビを予防した研究があります。その研究のご紹介と、簡単に行えるアロマテラピーをご紹介したいと思います。大切な洋服を管理するためにも、ぜひ読んでみてください。
服や衣類のカビはなぜ発生するのか
洋服にカビが発生してしまう原因は、クローゼットや押入れ、引き出しの中の「環境」にあり、カビは温度が20〜30度であったり、湿度が70%以上になると発生しやすくなります。そのため梅雨や夏場に発生しやすく、カビが好む環境になりやすいのです。また最近ですとエアコンを1年中入れているため、季節に関係なくカビが発生してしまいます。洋服に発生するカビの種類はさまざまで、カビの胞子は家のいたる所に浮遊しており、フワフワ浮いて着地したところに根をはって生息しています。
洋服に発生するカビ
黒カビ
汗や皮脂などが残った部分に多く生え、黒いシミ状になります。黒かびは繊維の奥深くまで根を下ろすため、表面的にカビを掃除しても洋服に残ってしまうやっかいなカビです。空気中に最も多く存在するカビになります。
赤カビ
衣類に多いカビで、時間がたつと白くワタのような姿をしています。カビ特有の臭いを発生させ、比較的乾いたところでも育ちます。
こうじカビ
衣類でも乾燥気味な繊維や、長い間しまっておいた革ジャンパーなどに発生することがあります。あまり湿っぽい場所より適度に乾燥している場所を好みます。
【アロマで防カビ&防臭】除菌作用のあるアロマオイル
レモングラス、タイム、ローズウッド、シナモンリーフのアロマオイル(精油)の香りを使うことによって、30日間カビの発生を抑制した研究結果があります。
お茶の水大学の柚本先生らが行なった研究において、さまざまなアロマオイルのカビの発生を抑制する効果が検討され、効果が認められたアロマオイルは10種類以上ありました。なかでもレモングラスとタイムは黒かび、こうじカビの両方に対する効果が高く、ローズウッドは黒かび、シナモンリーフはこうじカビに対して、発生を抑制する効果が高いことがわかりました。
この研究はアロマオイルの「香りだけ」でカビを抑制できるかを検討しています。香りだけでカビを抑制する効果があるのは素晴らしいですね!
アロマオイルがカビに対して効果的である理由
アロマオイルに含まれる成分には、除菌作用に優れているものが数多くあり、胞子の発芽・形成を阻害する効果や、菌糸の成長を停止される効果があり、カビの発生を抑制します。アロマオイルの除菌作用と心地よい香りを利用することで、香りを楽しみながらオーガニックのチカラで、防カビ&防臭対策を行えるのオススメです。ご紹介した研究以外でも、ラベンダーやティートゥリー、フェンネル、ユーカリのアロマオイルにも、黒かびの発生を抑制する効果が認められた研究があります。
参照:天然植物精油の気体状態での衣類汚染カビの発育阻止効果
【アロマで防カビ&防臭】香りで除菌するアロマテラピーの使い方
洋服に発生するカビは複数の種類があります。そのため除菌作用のあるアロマオイル(精油)をブレンドして使うことが、防カビ&防臭に効果的です。
防カビ&防臭に効果的な除菌作用のあるアロマオイル
- レモングラス
- タイム
- ローズウッド
- シナモンリーフ
- ラベンダー
- ティートゥリー
- フェンネル
- ユーカリ
レモングラスやシナモンリーフ、フェンネルは洋服の虫食いにも効果的で、タイムやユーカリは防臭に優れていることが研究で認められています。香りを楽しみたい時はラベンダーやローズウッドも良いと思います。虫食いや防臭効果に関して詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください→【服の虫食いに効果的なアロマオイル】オーガニックで虫除け・防臭対策、【嫌なトイレの臭いに消臭効果の高いアロマオイル】手作り芳香剤の作り方
オススメのアロマテラピー活用方法
アロマディフューザー
アロマディフューザーを使って、香りを空気中に拡散させれば、浮遊しているカビやニオイを抑えてくれます。私の個人的なオススメの方法は、洋服をしまっているクローゼットを開けておいて、アロマディフューザーを使うことです。アロマオイルの香りを楽しむことができ、クローゼットの中の防カビ&防臭対策にもなり一石二鳥です。アロマディフューザーは気化式・ネブライザー式がオススメで、アロマオイル本来の香りを楽しみながら、有効成分を使うことができます。
置き型アロマ
置き型アロマの作り方は、お好きなガラス容器に重曹100gとアロマオイルを20滴加えて混ぜるだけで簡単に作ることができます。重曹は100円均一やドラッグストアでも購入することができます。香りがしなくなってきたら、ガラス容器を軽く振って中身をかき混ぜたり、アロマオイルを追加してみてください。研究で防カビ効果の確認されたアロマオイルを10滴程度使い、残りの10滴をお好きな香りのアロマオイルをブレンドすると、お好きな香りも楽しむことができるのでオススメの割合です。クローゼットでは置き型アロマを置いて、衣装ケースには重曹とアロマオイルで作ったものをティーパックに入れ、クリップなどで漏れないように止めて使うこともできます。コットンや脱脂綿にアロマオイルを垂らして、衣装ケースに入れても良いです。香りのブレンド方法を詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください→【記事まとめ】調香師が使う簡単ブレンドアロマオイルの作り方と3つのコツ
生活の木 ラベンダーフランス
生活の木から発売されている「ラベンダーフランス」は、ヒルナンデスでもカビ対策に効果的であると紹介されたアロマオイルです。フランスプロヴァンス地方で生産され、もっともラベンダーらしい典型的なフローラルな香りが特徴で、カビ対策だけでなく心身のリラックスにもオススメです。
生活の木 アロモアミニ
生活の木から発売されている「アロモアミニ」は、水で薄めたり熱をかけないため、アロマオイルの本来の香りを楽しむことができるアロマディフューザーです。生活の木で発売されている5ml、10mlのアロマオイルをそのまま装着して使うことができますので、ラベンダーフランス10mlを使うこともオススメです。6畳~12畳の空間を香らせることができ、10mlのアロマオイルであれば、約1ヶ月間使用可能です。コンパクトで可愛らしいデザインなので、部屋においてもインテリアとして楽しむことができますし、電源ONにしてから2時間後に、自動で電源がOFFになるので安心して毎日使うことができます。
プラナロム アロマピク
プラナロムから発売されている「アロマピク」は、ラベンダーやレモングラス、ユーカリ、ティートゥリー、ゼラニウムなどのアロマオイルがブレンドされた、アロマオイル100%のブレンドオイルです。心地よい香りを楽しむことができますし、防カビ&防臭だけでなく、虫食いにも効果的なアロマオイルが入っている優れものです。プラナロムはオーガニックでありながら、有効成分の管理も徹底されているので、アロマテラピー経験者からも人気のブランドです。置き型アロマを作るときに、重曹にアロマピクを混ぜるだけで作ることができるので、アロマオイルを複数種類持っていない方にオススメです。
いかがだったでしょうか?
「【アロマで防カビ&防臭】大切な洋服を香りで除菌するアロマオイルの使い方」をご紹介させていただきました。みなさんのお悩みの解決に少しでもお役に立てると嬉しいです!アロマオイルの天然のチカラを借りると、効果的に「防カビ&防臭」を行うことができますので、ぜひ試してみてください。