こんにちはアロマ薬剤師のふみやです。【アロマオイルの香りで筋肉をほぐす】ツラい肩こりの心身ケアにオススメをご紹介したいと思います。
肩のあたりが重い、痛い…パソコン作業や家事などをしていて、肩こりでお悩みの方も多いのではないでしょうか?最近ではテレワークでの仕事によって肩こりを感じる方も増えており、テレワークを行なっている30%の方が肩こりに悩んでいます。筋肉の緊張によっておこる肩こりにはアロマテラピーがオススメです。
オススメする理由となった研究や日々の生活でのアロマテラピーの使い方をご紹介しますので、ぜひ読んでみてください。
筋肉をほぐすアロマオイルの香り
ラベンダーのアロマオイル(精油)の香りによって、筋肉の緊張を軽減させた研究論文があります。
関西医療大学から発表された研究で、19名の男女にラベンダーのアロマオイルの香りを吸入してもらい、筋肉の緊張を測る指標である正中神経の「F波」「F/M比」を比較。その結果ラベンダーの香りを吸入した後に有意な改善が認められました。
参照:Effects of Aroma from Lavender Oil on the Excitability of Spinal Nerves Innervating the Upper Extremity
肩こりとストレスの関係
肩こりとストレスは密接に関係しており、相互に悪影響を及ぼします。同じ姿勢をずっと保っていると、腕を釣り上げている筋肉が常に緊張状態となり、血液の循環が悪くなることで、老廃物がたまり痛みを引き起こします。仕事や家事のストレスによっても筋肉の緊張が増加することがわかっており、ストレスがためることで肩こりが引き起こされてしまいます。そのためストレスによって肩こりがおこり、肩こりによってストレスがたまるという悪循環が生み出されるのです。
アロマテラピーが肩こりにオススメな理由
ラベンダーのアロマオイル(精油)には「リナロール」とよばれる気分を落ち着かせ、ストレスや不安を軽減する作用のある成分が含まれています。
そのため心に対するリラックス効果があり、筋肉の緊張をほぐすことができます。またラベンダーのアロマオイルには筋肉の張りや疲労によっておこる、筋肉の痙攣に対しても優れた効果があり、肩こりに対しての心と身体のケアにオススメなのです。
筋肉の緊張をほぐす効果的なアロマテラピーの使い方
ラベンダーのアロマオイル(精油)には筋肉の緊張をほぐす効果が期待でき、特にストレスから起こる肩こりに対してオススメです。
ストレスを感じたときにラベンダーのアロマオイルをアロマディフューザーやアロマストーンを使って、香りを吸入すると気持ちをリラックスさせてくれます。寝室にラベンダーのアロマオイルの香りを使っても良いですし、職場などではハンカチやティッシュにアロマオイルを数滴垂らして、深呼吸するように香りを楽しむ方法も良いでしょう。もちろんマッサージオイルとして使う方法もオススメです。
ニールズヤード 「グッドナイトピローミスト」
ニールズヤードから発売されている「グッドナイトピローミスト」は、ラベンダーやカモミール、マンダリンなどのアロマオイルがブレンドされた人気No1のピローミストです。フローラルで優しい香りが、良質な睡眠のためのリラックスタイムを演出してくれます。寝室にシュッとひと吹きスプレーしたり、枕やシーツなどの寝具にスプレーするだけで簡単に使うことができます。肩こりで寝付きが悪くなってしまった方にオススメです。
プランロム/ケンソー 「マッサージオイルNo102」
プランロム/ケンソーから発売されている「マッサージオイルNo102」は、ラベンダーやレモングラス、ペパーミントなどのアロマオイルがブレンドされたマッサージオイルです。ラベンダーの香りにレモングラスやペパーミントのすっきりした香りがプラスされており、筋肉の緊張をほぐす成分を持ったアロマオイルがふんだんに使用されています。デスクワーク後のリラックスタイムに肩や首などの凝ってしまった部分を優しくマッサージしてあげるのがオススメです。プラナロム/ケンソーはオーガニックであり有効成分の管理も徹底されている、アロマテラピー経験者からも人気のブランドです。
いかがだったでしょうか?
「【アロマオイルの香りで筋肉をほぐす】ツラい肩こりの心身ケアにオススメ」をご紹介させていただきました。肩こりにお悩みの方に少しでもお役に立てると嬉しいです!アロマテラピーは簡単な方法でも行えますので、ぜひ試してみてください。他にもビジネスパーソンにオススメの記事がありますので、よかったら読んでみてください。