スポンサーリンク
仕事・勉強に使いたい

仕事中に起こる緊張型頭痛の対策・対処_効果的なアロマオイル

 

 

こんにちはアロマ薬剤師のふみやです。今回は緊張からおこる頭痛「緊張型頭痛」に関してご紹介していきたいと思います。

重要なプレゼン、商談や面接の時などの仕事中に頭痛が起こることで悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

私自身も外資系企業に勤めていた時に、緊張型頭痛を経験することがありました。その経験をふまえて、緊張型頭痛が起こらないようにする対策、起こってしまった時の対処法、おすすめの効果的なアロマテラピーをご紹介しますので、ぜひ読んでみてください。

 

 

 

 

 

緊張型頭痛とは

 

日本人の4人に1人が慢性頭痛に悩んでいるともいわれ、慢性頭痛の大半をしめるのが緊張型頭痛になります。頭痛のメカニズムは明らかになっていませんが、「身体的ストレス」と「精神的ストレス」によって首や肩、背中にかけての筋肉に緊張がおこり、血管への圧が増加することで、脳の血流が悪くなり、頭痛が引き起こされると考えられています。精神的ストレスが多い場合、疲れがたまりやすい夕方に起こりやすくなります。慢性頭痛を詳しく知りたい方はこちらを参考にしてみてください。→慢性頭痛3つのタイプと原因・対策【効果的なおすすめアロマオイル】

 

身体的ストレス

長時間にわたる同じ姿勢でのパソコン作業、前かがみやうつむきの状態が続くと身体的ストレスがかかります。(スマホの見過ぎにも注意が必要です)。また就寝中に高さの合わない枕を使用していたり、身体が冷えてしまうことも身体的ストレスがかかります。

 

精神的ストレス

仕事や人間関係、家庭の問題からくる不安やプレッシャーによって引き起こされます。身体的ストレスと精神的ストレスは密接に関係しており、相互がストレスを増加させます。

 

 

 

 

緊張型頭痛の症状と特徴

症状 ギューと締め付けるような痛み。じわじわ重く苦しい痛み
場所 頭の両側、後頭部から首にかけて。または頭全体
前兆 なし
持続時間 30分〜数日
頭痛以外の症状 首や肩のこり

 

 

 

 

 

緊張性頭痛の対策

 

身体的ストレス、精神的ストレスによって引き起こされるため、日々のストレスケアが重要となります。主な対策は下記になりますので、ぜひ試してみてください。

 

身体的ストレス対策

  • 適度な運動
  • 入浴で首や肩を温める
  • マッサージ・ストレッチ

筋肉の緊張をほぐす上で大切になります。オフィスにいても休憩をとり、ストレッチなどをするようにしましょう。

 

筋肉の緊張をほぐすストレッチ
【首を左右に倒す】

右手を頭の左側に添え、ゆっくり右側に倒す。反対側も同じように5〜10回行う。

【首を回転させる】

後ろを見るように、首をゆっくり左右に回転。首をぐるりと回転させるのも良い。

これを5~10回行う。

 

 

精神的ストレス対策

  • 音楽を聞く
  • 仕事などのストレス原因のことを考えない時間をつくる
  • 香りでリラックス

自身でリラックスできる環境を作ることが大切です。仕事終わりに音楽などを聞いてゆっくりしたり、アロマテラピーなどもおすすめです。またストレス原因のことを考えないために、ルーティンを作るように心がけてみてください。

 

ふみや
ふみや

私は帰宅時に1駅前で降りて歩いて帰る、もしくは散歩をするなどして、オフの時間に仕事を持ち込まないことにしています。(知人の精神科医師に教えていただきました)

 

 

 

 

 

緊張型頭痛の対処法

 

ここでは緊張型頭痛の対処法として、頭痛がおこってしまった場合の頭のツボと、面接やプレゼンの前にもできる足のストレッチと手のツボをご紹介します。足のストレッチと手のツボは、緊張型頭痛が起こりそうな場面の前に実施すると緊張がほぐれ効果的です。

 

【頭痛に効くツボ】

頭痛に効果のある頭のつぼは「KEiROW」のページに記載されていますので、こちらを参考にしてみてください。→「KEiROW」第6回 頭痛に効くツボ

【足のストレッチ】
頭痛の対処法

【専門医に聞く】前日~面接中でも簡単にできる緊張をほぐす方法

【手のツボ】

手の親指と人差し指の骨の合流するところにあるくぼみ(合谷とよばれるツボで緊張をほぐすほか、肩こりや疲れ、美容にも効果があると言われています)に爪をたてて押してみてください。眠気の対策にも有効です。

 

 

 

 

 

緊張型頭痛に効果的なアロマオイル

 

アロマテラピーはストレスのケアにおいて、多くの研究が行われており、リラックス効果、睡眠の質の向上などの有効性が報告されています。また日々のストレスケアだけでなく、面接やプレゼンの直前などに使用することでも効果が期待できるアロマオイル(精油)がありますので、ご紹介したいと思います。

 

カモマイル・ローマン

リンゴに似た甘酸っぱさのある香りが特徴のカモマイル・ローマン。特にストレスや不安の軽減に効果が期待されており、精神的ストレスが強い方の日々のストレスケアにおすすめです。

 

ラベンダー・アングスティフォリア

爽やかな香りで万能アロマオイルと言われるほど、有効性と安全性の高い人気のラベンダー・アングスティフォリア。ラベンダーのアロマオイルはリラックスで有名ですが、頭痛に対してもストレスや不安の軽減に役立ちます。特に日々のストレスケアにおすすめです。筋肉をほぐす作用もあります。

 

バジル

清々しいスパーシーな香りが特徴のバジル。すっきりとした香りが頭をすっきりさせ、集中したいときにピッタリです。ストレスを軽減するだけでなく、筋肉の痙攣(ピクピクする状態)にも有効です。面接やプレゼンの前に使用することがおすすめです。

 

ペパーミント

日本でもお馴染みのミントの香りが人気のペパーミント。海外では頭痛の軽減のためにも使用されることが多くあります。精神面の強化も期待されるため、面接やプレゼンの前に使用することがおすすめです。

 

 

 

 

 

おすすめアロマオイルの使い方

 

日々のストレスケアはアロマディフューザー使ったり、アロマストーンに数滴垂らしてベットサイドに置いたりすると良いでしょう。

また、緊張型頭痛が起こりそうな面接やプレゼン前にティッシュにアロマオイルを1滴含ませて、香りを嗅ぐこともおすすめです。プラナロム /ケンソーから発売されている「コンセントレート」はアロマフレグランスになっていて、職場でも香水のように使ったり、ティッシュに垂らして使うことができて便利です。ブレンドされているアロマオイルはペパーミント、バジルに加え、集中力をアップさせるローズマリーも含まれており、頭痛予防だけでなく仕事を効率的にする手助けをしてくれるので、仕事中には特におすすめです。

 

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

緊張型頭痛に関してご紹介させていただきました。皆さんが緊張型頭痛を乗り越えて、素晴らしいパフォーマンスを発揮できることに、お役に立てたら嬉しいです!

ぜひアロマテラピーもぜひ試してみてください。

 

タイトルとURLをコピーしました