スポンサーリンク
病気身体のケア

アロマが足のむくみ解消をサポート!4種類の効果的なレシピ

 

こんにちはアロマ薬剤師のふみやです。今回はアロマが足のむくみ解消をサポート!4種類の効果的なレシピをご紹介したいと思います。

長時間のデスクワーク、立ち仕事で夕方には足がパンパン…。そんな足のむくみでお悩みの人は多いのではないでしょうか?最近ではリモートワークによって便利になった反面、歩く機会が減ったことによって、むくみを感じる人も増えてきています。むくみを放っておくとセルライトという脂肪になり、下半身太りの原因にもなることも。そうならないためにも、むくみの解消のためのセルフケアとして活用したいのがアロマテラピー。実はアロマテラピーを使ったマッサージによって、むくみが改善したとの研究報告があるほどの”力”を持っています。なぜアロマがむくみに良いのか、また効果的なアロマオイルのレシピをご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

そもそもなぜ「むくみ」が起こるのか?

 

むくみとは皮膚の下に余分な水分がたまってしまった状態のことを言い、むくみの主な原因は血液循環が悪くなることによっておきます。

私たちの体内では心臓から送り出された血液が動脈を通り、全身の細胞へと栄養素や酸素を運んでいます。届け終わったあとは細胞から作られた二酸化炭素や老廃物を受け取って、心臓に戻ってくる血液循環が絶えず行われていますが、この血液循環で重要なのか”筋肉によるポンプ”作用です。このポンプ機能は立ちっぱなし、座りっぱなしの状態が続くことによって、うまく働くことができないため血液循環が悪くなってしまいます。そうすることによって皮膚の下に水分がたまり、夕方には足がパンパン、靴がキツくてはけないなどの、むくみの原因になるのです。そのほかにもポンプ機能は、運動不足、加齢、もともとの筋肉量が少ないことなどによっても、うまく働くことができなくなってしまいます。

 

女性にむくみが多い理由とは?

足は心臓より下の位置にあることや、もっとも心臓から遠い場所にあるため、血液が心臓に戻りにくく、ほかの体の部位よりむくみやすいとされています。女性は男性に比べて筋力が少ないため、心臓に血液を戻す力も弱く、男性よりむくみやすい傾向にあります。またホルモンバランスの乱れ、体の冷えなどによってもむくみが起こるため、女性はむくみで悩むことが多いのです。

 

ふみや
ふみや

むくみは医学用語では「浮腫(ふしゅ)」といいます。むくみは塩分の摂り過ぎ、アルコール、睡眠不足、ストレスなどが原因になることもあるため、生活習慣を改善したり、リラックスすることもむくみの解消には効果的です。

 

 

 

 

 

 

足のむくみ解消によい4種類の効果的なアロマ

 

アロマテラピーは心地よい香りで癒しを届けてくれるだけでなく、足のむくみ解消にも心強い味方となってくれます。アロマテラピーで用いられるアロマオイル(精油)には、血液の流れやリンパの流れをスムーズにする作用が認められているものがあり、日本だけでなく海外でもむくみ解消に効果的であったとの研究報告があるほど。むくみは血液循環が悪くなることで起こることに加え、睡眠不足やストレスによっても起こるため、アロマテラピーは心身ともにケアをしてあげることができる優れた方法なのです。ここではオススメのアロマオイルをご紹介したいと思います。

 

ラベンダー

アロマテラピーの万能精油ともよばれ、多くの人に親しまれているラベンダーは、足のむくみ解消に良いとされる研究報告が数多くあるアロマオイルです。なかでもオススメなのが真正ラベンダー(ラベンダー・アングスティフォリア)の品種。爽やかな甘酸っぱい香りが特徴で、最もラベンダーらしい香りと称されます。ストレスケアや安眠に導く代表格でもあるラベンダーには、「リナロール」や「酢酸リナリル」の成分が含まれており、乱れがちな自律神経を整えて、心を穏やかに保ってリラックスさせてくれるます。また末梢血管を広げる作用などにより、血圧を下げることもわかっており、血液の流れをよくしてくれる作用にも優れています。ヨーロッパでは鎮静剤としても用いられるラベンダーは、足のむくみ解消だけでなく、寝つきが悪い人、仕事や勉強で日々ストレスを感じる人にとって、心強い味方となってくれるでしょう。

 

ラベンダーはこんな人にオススメ

  • 爽やかな甘酸っぱい香りに包まれたい
  • 寝つきが悪い、ストレスや疲れで自律神経が乱れがち
  • 香りの相性が良いアロマオイル:柑橘系、クラリセージ、マジョラム

 

 

 

サイプレス

イトスギ、ホソイトスギとも呼ばれ、公園や庭にも広く栽培されるサイプレス。ヒノキ科の常緑針葉樹であり、日本にあるヒノキやスギのようにウッディな香りに、少しスパイシーさが加わった爽やかな香りがします。その心地よい香りは森林浴気分を楽しませてくれ、心のリフレッシュに使いたいアロマオイルのひとつ。サイプレスはむくみ解消にしばしば登場するアロマオイルで、血液の循環をよくする作用に優れており、体内に停滞した水分やリンパ液を流す働きを担ってくれます。副交感神経を活発にする「α-ピネン」と「δ-3-カレン」を組み合わせることで、肥満抑制作用を高めることも研究で報告されており、その作用はウエストを6cm細くするほど。むくみ解消だけでなくダイエットもサポートしてくれる嬉しいアロマオイルです。ウッディな香りで癒されながら足やお腹のマッサージに使うことも良いでしょう。

 

サイプレスはこんな人にオススメ

  • ウッディな香りで森林浴をしている気分を感じたい
  • 足のむくみ解消だけでなく、下半身太り解消、ダイエットにも活用したい
  • 香りの相性が良いアロマオイル:ジュニパー、ローズマリー、ラベンダー、マンダリン

 

 

 

ゼラニウム

ゼラニウムはニオイゼラニウムあるいは、ローズのような甘美でセクシャルな香りを持つことからもローズゼラニウムとも呼ばれます。ゼラニウムのアロマオイルはローズの香りに、ミントのようなグリーン調が加わったグリーンフローラルな香りで、香水の原料にも用いられるほど人気の香り。体内の余分な水分や老廃物の排出を促す作用があるとされ、むくみ解消に役立つアロマオイルです。そのほかにもゼラニウムには皮脂のバランスを整える作用をもつことからも、美肌のためのスキンケアとして、また女性ホルモンのバランスを整える作用に優れることからも、更年期障害の軽減、生理痛や生理前のイライラしてしまう気持ちを落ち着かせるなど、数多くの研究報告のある女性に嬉しいアロマオイルです。むくみ解消、心のケア、スキンケアと幅広く活躍してくれるため、1本アロマオイルを持っておくと重宝します。

 

ゼラニウムはこんな人にオススメ

  • バラのような香りでウットリとした気分にひたりたい
  • 足のむくみ解消だけでなく、スキンケア、女性特有のトラブル解消にも活用したい
  • 香りの相性が良いアロマオイル:柑橘系、サンダルウッド、クラリセージ

 

 

 

ローズマリー

ローズマリーは和名でマンネンロウとよばれ、「海のしずく」を意味するラテン語から由来しているとされており、高い抗酸化作用から”若返りのハーブ”ともよばれます。ローズマリーの品種は、シネオール、ベルベノン、カンファーなど数多くあり、スッキリとしたハーブ調の香りが落ち込んでしまった気分を、シャキッと元気にさせてくれるでしょう。ローズマリーには血液の循環を良くする作用に優れることから、足のむくみ解消に効果的であり、新陳代謝アップもサポートしてくれます。また胃腸を活発にする働きもあるため、おへそ周りをマッサージしてあげることで、便秘解消にもオススメです。ハーブのスッキリした香りで癒されながらも、元気をもらえるアロマオイル。

便秘解消に効果的なアロママッサージ_胃腸を整えるアロマオイル

ローズマリーはこんな人にオススメ

  • ハーブのスッキリした香りに元気をもらいたい
  • 便秘解消にもアロマを使いたい、気分が落ち込んでしまっている
  • 香りの相性が良いアロマオイル:柑橘系、ラベンダー、ジュニパー

 

 

 

アロマテラピーの注意点

アロマオイルは血液循環を良くして、水分・老廃物の排出を促してくれるだけでなく、ストレス緩和などの心のケアを行ってくれるため、足のむくみ解消に効果的なのです。

むくみ解消のためにアロマテラピーを活用するときには、精油もしくエッセンシャルオイルと記載された良質なアロマオイルを使うように注意してください。むくみ解消のためにアロマオイルが効果的なのは、有効成分が働きかけてくれるためであり、安価なアロマオイルのなかには有効成分が含まれておらず、効果が期待できない可能性があります。しっかりとむくみ解消のケアを行うためにも、良質なアロマオイルを用いるようにしましょう。どのブランドにして良いかわからない人は、プラナロム/健草医学舎のアロマオイルがオススメ。オーガニックでありながら、有効成分の管理も徹底されている高品質なオイルを扱っているため、アロマテラピー経験者からも人気のブランドです。

 

 

 

 

 

 

足のむくみ解消に効果的なマッサージ

 

足のむくみ解消のために効果的なのがアロママッサージ。ホホバオイルやスイートアーモンドオイルなどのキャリアオイルにアロマオイルをを加えると、オリジナルのマッサージオイルを作ることができます。アロママッサージは心地よい香りで癒しを感じながら、フットケアができるので幸せな時間を演出してくれます。ぜひ足のむくみ解消だけでなく、香りを楽しみながら試してみてください。キャリアオイルについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

 

アロママッサージオイルの作り方

ガラス性の遮光瓶にキャリアオイルを20mlいれ、アロマオイルを4〜6滴程度加えて、軽く振って混ぜ合わせることでマッサージオイルを簡単に作ることができます。リラックスタイムやお風呂上がりなどに、マッサージオイルを手にとり、足を優しく揉むように5〜10分間優しくマッサージしてみましょう。

 

ふみや
ふみや

私の好きな香りのブレンドをご紹介しますので、よかったら参考にしてみてください

甘くウットリするような香りレシピ

ゼラニウム 2滴 + ラベンダー 2滴 + サンダルウッド 1滴

森林浴気分の中にもスッキリした香りを感じるレシピ

サイプレス 3滴 + シダー 2滴 + ローズマリー 1滴

 

 

オススメのマッサージオイル

アロママッサージを試してみたいけど、いろいろなアロマオイルを購入するのが大変。そう感じる方は市販のアロママッサージオイルを、まずは試してみることも良いと思います。市販のマッサージオイルを使ってみて、アロマテラピーが気に入れば、お好きなアロマオイルなどを集めてみてください。市販のマッサージオイルとしてオススメなのが、プラナロム/健草医学舎が販売している「マッサージオイルFタイプ」です。サイプレスをはじめ、ジュニパー、レモングラスなど、足のむくみ解消のために厳選されたアロマオイルがブレンドされています。森林浴のような香りに、レモングラスとペパーミントの爽やかな香りもプラスされているので、はじめてアロマを使う人にも香りに馴染みを持ちやすいと思います。

 

 

 

 

 

 

いかがだったでしょうか?

 

「アロマが足のむくみ解消をサポート!4種類の効果的なレシピ」をご紹介させていただきました。アロマテラピーは足のむくみ解消のために働きかけてくれるだけでなく、仕事や勉強などで疲れた心を癒してくれる作用があります。簡単な方法でアロマテラピーを取り入れることができますので、ぜひ試してみてください。「ココナラ」で私に直接アロマテラピーの相談ができるサービスを提供していますので、よかったらご利用ください。ご紹介した内容が皆さんのお悩み解消に役に立てると嬉しいです。

 

参照文献:東北地方の産科領域におけるメディカルアロマテラピーの実態、月経前症候群の症状を有する女性へのアロマセラピーの効果に関する系統的レビュー ―精神症状・身体症状・自律神経活動に着目して―

 

タイトルとURLをコピーしました